ここでは、ネットフリックスのダウンロード手順から再生方法、アプリ設定や各種上限値について、それぞれ解説します。
ダウンロードに必要な環境・デバイス
- インターネット環境(Wi-Fi推奨)
- iOS 9.0以降を搭載したIphone・iPad・iPod touch
- Android4.4.2以降を搭載したスマホ・タブレット
- Windows10バージョン1607以降を搭載したタブレット・パソコン
補足
ネットフリックスでは、Windows10バージョン1607以降を搭載したタブレット・パソコンであれば、アプリをインストールしてスマホと同じようにダウンロードができるようになります。
ダウンロード時にやっておきたいアプリ設定
ネットフリックスでは、ダウンロードをする動画の画質設定ができます。
- ネットフリックスアプリを開き、三本線メニュー「その他」をタップ。
- 「アプリ設定」をひらく。
- 「画質」をタップすると、ダウンロード作品の画質を「スタンダード」「高画質」どちらかに設定可能。

次に、この図にあるダウンロード設定は、初期のままオンにしておきましょう。
「Wi-Fiのみ」をオンにしておくと、モバイル通信時にダウンロードできなくなるため、速度制限がかかる心配がなくなります。
「スマートダウンロード」とは、視聴終了したエピソードの削除と、次のエピソードのダウンロードを自動で行ってくれる便利な機能です。
Wi-Fi接続時のみ動作するようになっているため、オンのままにしておきましょう。
ダウンロードの手順
ダウンロードの手順はカンタンで、アプリ画面で希望の作品にあるダウンロードアイコンをタップするだけです。
ここでは、アプリメニューからダウンロード可能な作品に絞り込んで探す手順を解説します。
- ネットフリックスアプリを開き、画面下メニューの「ダウンロード」をタップ。
- 「ダウンロード可能な作品を探す」をタップ。
- 希望の作品が決まったら、右側のダウンロードアイコン
をタップ。
- ダウンロード中はアイコンが青く変わる。
- ダウンロードが完了すると、青のチェックアイコンに変わる
ポイント
青のチェックアイコンをタップすれば、ダウンロード画面でなくともオフライン環境で動画を視聴することができます。
Huluのダウンロード作品のように、ダウンロード画面以外だと、ストリーミング再生になることはありません。
ダウンロード作品の視聴方法
- ネットフリックスアプリを開き、画面下メニューの「ダウンロード」をタップ。
- 観たい作品のチェックアイコンをタップする。
- 「再生」をタップする。
ダウンロード作品の削除方法
- ネットフリックスアプリを開き、画面下メニューの「ダウンロード」をタップ。
- 右上の鉛筆アイコンをタップ。
- バツ印が作品の右側に表示されるので、削除したいところをタップ。
追記
作品の右にある青のチェックアイコンをタップして、一つずつ削除することもできます。
ダウンロードの上限について
一つのデバイスに100点まで
一つのデバイスにダウンロードできる作品数の目安は100点に設定されているため、100を超えてダウンロードしようとするとエラーとなります。
また、デバイスの空き容量が足りない場合も同様にエラーになります。
一つの作品をダウンロードできる回数が決まっている
年間でダウンロードできる回数は作品ごとに定められているため、上限に達するとエラーが発生します。
ダウンロードできるデバイスの上限はプランによって異なる
ダウンロードできるデバイス数は、下表の契約プランによって違ってきます。
ベーシック | スタンダード | プレミアム | |
---|---|---|---|
ダウンロードできるデバイス数 | 1台 | 2台 | 4台 |
すでにデバイス数の上限に達した状態で新たなデバイスへダウンロードする場合、1台以上のデバイスからすべてのダウンロード作品を削除する必要があります。
ダウンロード作品の視聴期限は2種類
原則、ダウンロードした作品をどれだけ保持できるかは、下記の条件で定められています。
- 7日以内…ダウンロード作品を視聴できる期限
- 48時間以内…一度再生したダウンロード作品の視聴期限
7日以内に作品の視聴期間が切れる場合、アプリのダウンロードページに残り期間が表示されます。
有効期限切れとなったダウンロード作品は、アイコンをタップすれば再ダウンロードできる場合もあります。